- こんにちは、グータラ(@gutara_kosodate)です。
自他共に認めるグータラ主婦の私がどうしてワードプレスを開設し、グーグルアドセンスに一発合格できたのか。
それは「よっぴ式」を受講したから!!これに尽きます。
今回はこの「よっぴ式」の魅力をレポートしたいと思います。
もくじ
よっぴ式って何?
よっぴ式とは、月間30万PVを超える子育てブログを運営し、専業主婦から在宅フリーランスになったよっぴさん(@mamalaugh4)が主宰するブログ講座です。
「月3万円のブログ収入を目指すデビュー講座」として、ワードプレスの開設からグーグルアドセンス合格サポート、自己ブランディングまで盛りだくさんの内容です。
よっぴ式の受講を決めた理由
「何か自分にできることを始めたい!でも子供との時間は減らしたくない…」とモヤモヤしていた頃、主婦の働き方の形を検索している中で偶然よっぴさんのブログに出会いました。
その頃ちょうど1期生の募集がかかっていたのですが、一歩踏み出せずかなり後悔しました。
言い訳ばかりで行動に移さない自分がいい加減嫌になり、2期生の募集があれば絶対に申し込むぞ!と思いその時を待ち続け…ブログやインスタを読みまくりました。
読めば読むほど「こんな風になりたい」と憧れるように。
そしてついに2期生募集の告知が!!即アラーム設定!
申し込み当日。申し込み開始時刻は20時。
なかなか寝ない息子を横目に、ドキドキしながらスマホを息子に見られないように(見られたら最後。スマホ見せろーと泣かれる)申し込みをしたのを覚えています。
グータラ
よっぴ式のよかったポイント
よっぴさんのお人柄♡
なんといってもコレ!
明るい・テキパキ・穏やかさ・懐の広さを持ち合わせているよっぴさん。
説明はいつもわかりやすいし、モヤモヤすることが1つもなかった!
初回の講座で不安が吹っ飛び、回を重ねるほどに「よっぴさん好き!」の気持ちと尊敬の念が高まっていきました。
きめ細やかな講座内容
ハード面では、ワードプレスの開設・設定やグーグルアドセンスの申請など、実際の画面を共有しながら教えてくださいます。
ソフト面では、ファンを作る記事の書き方やアクセスを集めるテクニック的なことだけでなく、セルフブランディングやブログを書く上でのマインドまで学ぶことが出来ました。
大大大充実の内容です。
「ブログ資産シート」でブログの方向性が見つかること
よっぴさんオリジナルの「ブログ資産シート」を使ってブログの方向性を見つけることができます。
これがかなり大変で…お恥ずかしい話、まだ未完成です。
資産となるブログを運営するためにはこんなに自分と向き合う必要があるんだ、と驚くと同時にいかに自分が何も考えずに暮らしていたかを痛感しました。
でもこの作業がすごく刺激的で、自分の考えていることや心の底で眠っていた野心(おおげさ)に気付くことができるんです。
これはブログ運営のためにも、自分の生き方を考えるためにもずっと使いたいツールです。
いつでも質問ができること
受講者専用のチャットがあり、そちらでいつでも質問することができます。
他の方の質問も共有されるので、自分が気づかなかったことも知ることができますし、「ココが分からなかったの私だけじゃなかったんだ」とホッとすることもありました。
自分の記事にフィードバックがもらえること
記事の更新を報告すると、よっぴさんからフィードバックがいただけます。
的確な指摘なのですが、すごくポジティブな言葉をいただけるので、毎回うれしい気持ちとやる気が出ます!(もっと記事書ければよかった…)
自分以外の記事のフィードバックもかなり勉強になります。
同期がいること
同じ時期に同じ講座を受けている仲間がいることは想像以上に心強いものでした。
講座内やチャットでも、「こうやったら上手くいったよ」と教えてもらえたり記事の感想を伝えあったり、ネットでのやりとりとはいえ温かさを感じることが出来ました。
グータラ
よっぴ式を受講してよかったこと
憧れのワードプレス開設、アドセンスに合格することができたこと
ずっと憧れていたワードプレスでのブログ開設とアドセンス合格が自分の身におこるとは。
感激!
「自分」でいる場所ができたこと
子供が生まれてからどんな時でもママとして過ごしており、自然に「自分」というものが薄れていました。
なかなか自分に興味を持ってもらう機会もなくなるし(専業主婦なので特に)、自分自身も自然に「自分」を後回しにしていたと思います。
講座を「息子たちのママ」ではなく「自分」として受講していること、「自分のやりたいことをしている」実感がとても心地よかったし、
よっぴさんからのフィードバックや、同期からのコメントが本当にうれしかった!
今、ブログを更新することが出来ていませんが、「これブログに書こう」と考えるだけでワクワクしています。

ノートを取るのすらすごく楽しかった♡
おわりに
よっぴ式を受講して本当に良かったと思っています。
今、2人育児にヒーヒー言っていますが「ブログ書きたいな」と思うだけで気分が前向きになれます。
よっぴ式2期生の募集開始時刻にアラームをかけて申し込みをした自分を褒めたい!
よっぴ式ではブログのテクニックだけでなく、自分自身と向き合うことでブログを育てていくということを教えてもらいました。
ブログに興味がある、在宅で何か始めたい、モヤモヤモヤ…という方!よっぴ式を強く強くお勧めします!
グータラ
コメントを残す